このサイトについて

はじめまして。

私はアプリ開発が好きなソフトウェアエンジニアであり、プログラマーです。

新しい技術が日々生まれるソフトウェア開発の世界では、プロとして活躍している世界中のソフトウェアエンジニアも、学生や研究者と同様に勉強を続けなければなりません。

このブログでは私が学習したことのメモを公開しています。 いわゆるテックブログです。

仕事ではソフトウェア開発をメインに、技術書の執筆やセミナーの講師などもしています。

業務や著書のサイトはこちらです → アールケー開発

このブログのテーマについて

このブログに書きたいと思っていることは、アプリ開発を含むソフトウェア開発全般です。

コーディングだけではなく、データ作成やツールの話など多岐にわたります。プログラミング情報とこれは関係無い?と思われるようなこともテーマに含まれると思います。ソフトウェアを作るときにはコードだけではなく、データやデータの作成方法、アルゴリズム、情報、知識、数学、コンピュータサイエンス、電子回路、規格、法律、財務、会計、経理、マーケティング、アート、デザイン、ドキュメント作成など色々なことが関係していきます。

個人開発をされている方であれば実感されているのではないでしょうか。

私はこういった多岐にわたるテーマに興味を持っています。時間の許す限り、興味の赴く方へ仕事以外の時間は学習をしています。もはや学習が趣味とも言えます。しかし、仕事につながり、仕事に役立っているということも事実です。

このブログは一度閉鎖しています。閉鎖前はコーディングやデバッグなどのプログラミングに直結することだけを書くようにしていました。しかし、自分自身はそれ以外のことに取り組んでいることも多くあります。それらも書きたいと思い、再開後のブログでは閉鎖前のような縛りを付けずに書いていこうと決めました。

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーはこちらです。

免責事項

免責事項はこちらです。