- 2019-08-19
- 2020-12-26
オーディオ・動画プログラミングでの時間表現
コンピュータ上で時間を表す方法は複数あります。C言語のプログラミングで時間というと真っ先に浮かぶのは「time_t」型で取得できる「エポックタイム」です。「Unix秒」などとも呼びます。 エポックタイムはUTC (世界協定時) で1970年1月1日0時0分0秒からの経過秒数です。プログラミングで扱うのも感覚的に分かりやすいです。 ただ、オーディオ・動画のプログラミングで扱うのには不向きです。 オー […]
コンピュータ上で時間を表す方法は複数あります。C言語のプログラミングで時間というと真っ先に浮かぶのは「time_t」型で取得できる「エポックタイム」です。「Unix秒」などとも呼びます。 エポックタイムはUTC (世界協定時) で1970年1月1日0時0分0秒からの経過秒数です。プログラミングで扱うのも感覚的に分かりやすいです。 ただ、オーディオ・動画のプログラミングで扱うのには不向きです。 オー […]