インフラ– category –
-
WordPressのお問い合わせフォームのメールを迷惑メールにしない設定方法
ブログやWebサイトからのお問い合わせに対応するために、問い合わせフォームを作成します。この問い合わせフォームからのお問い合わせはメールで受け取ることが一般的です。しかし、お問い合わせフォームからのメールは迷惑メールとして認識されてしまうこ... -
再インストール後に起動しなくなったWSLのUbuntuを修復する
WSL (Windows Subsystem for Linux) のUbuntuを再インストールすると、次のようなエラーが表示されて起動しなくなってしまうことがあります。 ディスク 'C:\Users\ahaya\AppData\Local\Packages\CanonicalGroupLimited.Ubuntu_79rhkp1fndgsc\LocalStat... -
Docker + Nginx + PHPの環境を作る
Dockerでコンテナ化したNginxで、スタティックなコンテンツだけではなく、動的なコンテンツを表示したくなり、Docker+Nginxの環境で更にPHPを追加しました。その方法をまとめました。 【Docker + Nginxの環境を構築する】 はじめにDocker+Nginxの環境を作... -
Nginxで帯域制限を行う方法
作っているアプリからHTTPに接続するときに、ネットワークの速度を制限したいことがあります。例えば、とても遅いネットワークや海外のインフラが整備されていない地域から接続されるときに、正しく動くかを確認したいときなどです。 WebサーバーをNginxで... -
Docker+NginxでBasic認証を行うまでの3つの手順
アプリの中でHTTPのBasic認証を行う仕様があり、その機能を実装しようと思ったときに、Basic認証のコードをテストできるテスト環境が必要になりました。 そこで、Dockerでコンテナ化しているWebサーバーでBasic認証で認証するページを作りました。 Basic認... -
NginxのPOSTの設定
NginxにPOSTでアクセスすると、デフォルトの状態ではHTTP STATUS 405のエラーになってしまいます。Dockerでコンテナ化したNginxに開発中のアプリからアクセスしているときに、デバッグ用に固定のXMLを返すようにしているときに、エラーになってしまうと困... -
macOSでDockerを使うときはプライバシー設定も確認する
Dockerの機能で、ホスト側のフォルダをマウントさせて、共有フォルダとして使用する機能があります。macOS Catalina 10.15以降で、この機能でマウントさせたフォルダにアクセスできないということがありました。 結論を書くと、macOSのプライバシー設定で... -
NginxをDockerでコンテナ化して実行する
iOSアプリやAndroidアプリなどのネイティブアプリの開発で、HTTP/HTTPSでWebサーバーと通信する処理を実装するとき、固定のデータが戻ってきて欲しいということは多々あります。 例えば、XCTestで通信処理のユニットテストを行うときなどです。実装作業中... -
HomebrewをWindows上で使えるようにする
Homebrewは元々はMac用のパッケージマネージャーです。そのHomebrewがv2.0からLinuxを正式サポートしました。同時にWSL(Windows Subystem for Linux)も正式にサポートしました。 この記事では、WSL上でHomebrewをセットアップする方法を解説します。 【記... -
WSL (Windows Subsystem for Linux) のセットアップ
2019年2月2日にリリースされたHomebrew v2.0から、公式サポート環境にWindows 10(WSL)とLinuxが加わりました。 この記事では、Homebrewで必要になるWSLのセットアップ方法を解説します。 【Windows 10でのWSLのインストール】 次の手順でインストールしま...
12